typeof Diary

VimとかJSとか。やったことのメモ。自分のため。

他の言語に手を出す それとプラグイン読書会

言語

学生時代に、C言語JavaVBをやりました。
で、仕事始めて(まだ1年も経ってない)からは、PHPを触っているわけですが、
また他の言語触ってみたいなとふと思ったわけです。

C++ or Clojure or Python

結果から言えば、Pythonを選択しました。
パーフェクトPythonを買ってみました。

f:id:lisia:20140112222023p:plain

これから読み進めていく予定です。

C++は友人に誘われていたから候補。
ClojureVim部屋でMinecraftの話題の時に勧められたもの。
Pythonはチャットのログ見てたら話題に出てたから。

これといって深い理由があったわけではないのです。

引き出し

PHPで対して技術力もないんだから、PHPずっとやるのもありでしょうけど、
引き出し増やしておくのも良いかなと勝手に思って、やってみることにしました。

何かで約に立つかもしれないし。

Vimプラグイン読書会 & vimrc読書会

昨日、Vimプラグイン読書会(第2回)が予定通り行われました!
参加された方、お疲れ様でした。

自分はというと…。

前日に、宅飲みが決定し、お酒飲みつつの参加。
案の定、途中からの記憶がありません! ごめんなさい。

そのせいで、vimrc読書会は寝てしまっていて、参加できませんでした。。

プラグイン読書会の方は、今日の午前中にログを読みながら、一人読書会をやりました。
第1回で学んだことが生きていて、読むのに抵抗はありませんでした。

引数にどんな値が入ってきているのか、a:fooみたいにして、見てみたり、
どんな処理をしているのかはまだあまり分からないのですが、こういう風になっているんだー。
程度のつもりで今は読んでいます。

回数重ねると、段々良い感じになってくるのではないでしょうか。

vimrc読書会の方も、去年の11月ぐらいから参加させてもらっていますが、
最初は読むのに抵抗感じていましたが、今は抵抗がなくなっています。
回数重ねるのは大事ですね!

次回のプラグイン読書会

来月、2月8日(土)の予定だそうです。

2月8日…。ライブビューイング被ってる!
参加できるか怪しいところ。。。
Lingrのアプリ入れたから、そっちからチャット眺めるのも視野に入れておこうかと思います。